2016年12月03日

船越工場お披露目会

第214回ブログを担当させて頂きます、入社1ヶ月目の営業部新人の與西(よにし)と申します若葉マーク
八重山出身です。よろしくお願いしますおすまし

今回は、去る11月25日(金)に執り行われました船越工場のお披露目会についてです。

お披露目会の準備については、約1ヶ月前から全従業員で役割分担を決め、業務終了後に集まって話し合いや確認を十分に行いました。
私は、入社まもなく何をしていいのかわからない状況キョロキョロ

当日を迎え、朝起きると一番気になるのが天気・・・なんと晴天晴れ晴れ晴れ
天もお祝いしてくれていると勝手に実感!!

午前中ぎりぎりまで、リハーサルなど最終確認をして、午後待ちに待った本番。
各自、担当場所に就きましたが緊張気味でドキドキ汗

そして、ついに事務所・工場内覧会(14:00~17:30)がスタートぶーん

今回の船越工場は、廃棄物の処理速度が従来の約12倍と処理能力が大幅にアップアップアップアップ
また、これまで屋外で行われていた選別作業が屋内になった事で天候に左右されず、生産性や社員の作業環境が改善された施設となりました。

今回、多くの方が初めて見る工場内部の広さや大型機械、細かい分別状況にびっくりの様子各担当者が丁寧に説明及び質問の対応をしたびっくり!
内覧者の質問に対しても担当者が丁寧に説明を行い、納得GOODして頂けたようでした。
船越工場お披露目会


船越工場お披露目会


内覧会後は
式典(15:00~16:00)会場に移動。
開会前に前川伝統芸能保存会の邪気払いとして知られている
縁起のいい舞方棒(めーかたぼー)が披露されました。
演者は中村義常さん、なんと社員の中村義光さん(バイオマス課)の三男です。
船越工場お披露目会


棒術により清められた工場内の会場で、式典が開会。
ご来賓の南城市の古謝景春市長様を初めとする多くの方のご出席を頂き、主催者代表挨拶、経過報告、来賓祝辞や感謝状贈呈など滞りなく終了しました。
船越工場お披露目会


それもそのはず、司会をしていたのは
元NHKアナウンサーの竹中知華(現在フリーアナウンサー)さんだったのです。納得OK
それと、社員による事前の打合せも十分されていた事もスムーズに進行できた要因のひとつです。
竹中さんとの連絡調整役の営業部主任の上原は、終始鼻の下が伸びっぱなしでした。役得ラブ役得ラブ
船越工場お披露目会


続きまして、祝宴(16:00~17:30)です。
ホヌフラスタジオ様のフラダンスで幕開け、地元船越地区の金城政秀区長様の乾杯の音頭、
サザンビーチホテル&リゾート沖縄さんのケータリング(豪華料理)やプロマジシャン「MASA MAGIC(マサ・マジック)」さんの素晴らしいマジックで大盛り上がりでした。
船越工場お披露目会


船越工場お披露目会



ご案内のお客様をお見送りした後は、お楽しみの社員慰労会です。
船越工場お披露目会



社員の金城さんと西玉榮さんによる三線三線の余興では、
社長の赤嶺と工事部長の大城のカチャーシーも飛び出し盛り上がりました。
船越工場お披露目会

また、社長の赤嶺が創業時には6名で3坪のプレハブからスタートしたが、今となっては社員110名の大所帯となり、今回の船越工場完成に至ったまでの経過を語る場面も。
いろんな思いがこみ上げたのか、社長の目には光るものが見えましたうわーん
船越工場お披露目会


日頃、各現場直行で中々顔の合わす事のできない社員とも交流を深める事ができ、これまでの疲れも
吹っ飛びです!

最後は、社員一同で記念撮影キラキラ 
船越工場お披露目会


ごちそうも、お酒もいっぱい頂き
また、明日から地域貢献及び環境問題に取り組んでいこうと思うのでしたガッツポーズ

新人の慣れないブログを最後まで読んで頂き
「しかいとぅ みーはいゆ~」(八重山小浜島方言:誠にありがとうございました)

営業部の與西 満でしたバイバイ


同じカテゴリー(産業廃棄物)の記事

Posted by 街クリーン at 13:44│Comments(0)産業廃棄物
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。