2015年03月06日

go! 琉球コラソン

皆様、毎日のお仕事お疲れ様です。
第174回を担当させていただく営業 上原です。
最近は寒くなったり、暖かくなったり、雨が降ったり、ラジバンダ・・・・(懐かしい・・・・)

今回のブログは先週土曜日に行われました沖縄のハンドボールチーム琉球コラソンの
試合についてお伝えしたいと思います。
しばし、おつきあいのほど、よろしくお願いします。

私自身、実際のハンドボール試合は生で見たことがなく、
学生時代の体育時間でやったことがあるなぁという感じでした。

しかーし、琉球コラソンは自社がスポンサーとしても協力させていただいており、
会場に行くときから初めてプロの試合を真近で見れる楽しみと
自社が出させていただいるスポンサーとしての親近感で
ワクワクしながら会場に向かいました。
ちなみに、うちの鬼嫁、、、でなく優しい嫁は行けなくて
私の弟と、弟の長男とで見てきました。

まず、会場入り口で目に留まったのは、わが社の社名が入ったごみ箱↴
go! 琉球コラソン
私たちは産業廃棄物を取りあつかっていて、ごみ箱に私たちの広告があるのは
「廃棄物についてのことなら弊社へお問い合わせをガッツポーズ」と言わんばかりのアピールだなと感じました。

そして会場に入ると更に私たちの広告がデカデカとありました。。。
go! 琉球コラソン

そしてそして、私たちが座る席ですが、なんとゴール前という非常に最高な席で
またまた私たちの社名入り椅子が用意されてました。
go! 琉球コラソン

街クリーン広告、最高と思いつつ、試合開始前になりました。
相手チームの大同特殊鋼の紹介が始まり、会場は徐々に緊張感が増してきます
ちなみに大同特殊鋼は現在日本リーグ3位の強豪。。。
go! 琉球コラソン

そのあと、琉球コラソンの紹介が始まりましたが、ホームでの開催ということもあり
すごい演出でした。コンサートが始まるのかと思うような鳥肌ものの選手紹介で会場は大盛り上がり
go! 琉球コラソン
go! 琉球コラソン
go! 琉球コラソン

相手選手とコラソンが並んだとき、相手選手はコラソン選手よりも大きくて
コラソンどうやって攻めるんだろうと思いましたが、驚き驚き、、、。
走って、飛んで、ぶつかってと激しい戦いを繰り広げ、
一時は3点差をつけてリードしてました。

このまま勝つぞ、と思ったさなか、相手選手も執念を見せ始め、徐々に点差が縮まり、
ついには逆転を許してしまいました。
結果、20体25で負けてしまいましたが

すみません、試合経過について文章が多くなっておりますが、
試合にあまりにも熱中しすぎて写真とるのを忘れてしまったのですベー

でも、それくらい熱中できましたし、気合を入れて応援しました。
また会場全体が、沖縄のチームを応援するぞーという熱気も伝わり
とても楽しい時間を過ごせました。

また機会があればぜひ応援にいきたいと思いました。

今回、最高の席と最高の時間をいただいた街クリーンへ、「感謝!」









同じカテゴリー(産業廃棄物)の記事
船越工場お披露目会
船越工場お披露目会(2016-12-03 13:44)


Posted by 街クリーン at 08:03 │産業廃棄物