2017年01月12日
ダイビング
みなさんこんにちは、第218回ブログを担当しますエネルギー課の宇座です。
初めてのブログ担当です。よろしくお願いします
今月2日、お正月休みを利用して、恩納村瀬良垣へダイビングに行きました。
2ダイブの計画で、1本目のポイントは瀬良垣ミニドリームホール、2本目はナカユクイです。
久しぶりのダイビング、ちょっとドキドキだけど楽しむぞー
ミニドリームホールへ出発
海ガメいるかなー?

ポイントへ到着
海へジャポーン‥‥。う~ん、この感じ久しぶりー。
やっぱり海は気持ちいいー

ミニドリームホール入口に到着したものの、ホールの中の幅は狭く真っ暗。
ガイドさんのライトだけが頼りなので、心臓バクバク

狭い真っ暗なホールの中を進んでいき、海面を見上げると‥‥。
何とも言えない美しさでした。
次は、ポイントを変えてナカユクイへGO
>海ガメさんまっててね~。

ここは1本目のポイントと違い、砂地が一面に広がっていて砂漠のようでした。
(砂地の模様は、波でできたものだそうです)

かわいいクマノミは見れたけれど、海ガメは何処へ‥‥。
今回ガイドさんが海ガメを必死に探すも見つけることができず‥‥。残念‥。
でも、沖縄の美しい海、綺麗な魚を見ることができて心も体も癒されました。
次は、もう少し暖かくなった5月頃にまた潜りに行きたいなぁ。 その時は絶対に海ガメを見るぞー
以上、宇座でした。
初めてのブログ担当です。よろしくお願いします

今月2日、お正月休みを利用して、恩納村瀬良垣へダイビングに行きました。
2ダイブの計画で、1本目のポイントは瀬良垣ミニドリームホール、2本目はナカユクイです。
久しぶりのダイビング、ちょっとドキドキだけど楽しむぞー

ミニドリームホールへ出発


ポイントへ到着
海へジャポーン‥‥。う~ん、この感じ久しぶりー。
やっぱり海は気持ちいいー


ミニドリームホール入口に到着したものの、ホールの中の幅は狭く真っ暗。
ガイドさんのライトだけが頼りなので、心臓バクバク


狭い真っ暗なホールの中を進んでいき、海面を見上げると‥‥。
何とも言えない美しさでした。
次は、ポイントを変えてナカユクイへGO


ここは1本目のポイントと違い、砂地が一面に広がっていて砂漠のようでした。
(砂地の模様は、波でできたものだそうです)

かわいいクマノミは見れたけれど、海ガメは何処へ‥‥。
今回ガイドさんが海ガメを必死に探すも見つけることができず‥‥。残念‥。
でも、沖縄の美しい海、綺麗な魚を見ることができて心も体も癒されました。
次は、もう少し暖かくなった5月頃にまた潜りに行きたいなぁ。 その時は絶対に海ガメを見るぞー

以上、宇座でした。
Posted by 街クリーン at 15:41│Comments(0)