2016年11月19日
前川地区大運動会
皆さん、こんにちは。
第212回ブログを担当します経理課の知念でございます。
はじめてブログに投稿させていただきます。今後ともよろしくお願いします。
早速ですが、私が紹介するブログは、去った11月13日(日曜日)に行われました
「前川地区大運動会」ですが、その運動会に私たち街クリーンも参加させていただいたのですが
そのときの奮闘ぶりを掲載します。
最初の集合写真です。
合言葉は、、、「優勝するぞ~」

最初の私たちの出番は、男子チームによる俵かつぎリレーでした

結果は、、、、、

再生再生課の新里君の笑顔通り、「1位」でした。幸先のいいスタートが切れました。
その後、いろいろとユニークな競技がありました。その写真をご覧ください。
股に雑誌を挟んで走る競技・・・・エネルギー部の金城さん、頑張ってます

長靴飛ばしの宇座部長・・・・何度か失敗してしまいましたが、最後は素晴らしい記録(約13mほど)を出してました。
ちなみに、1回目、2回目の記録は、、、、ほぼ、真下に落ちてしまい、約20~30㎝でした。

長靴飛ばしの工事部大城部長・・・・まるで青春時代のような眼差しです

元、高校球児の管理部友寄部長もソフトボール投げにオブザーバーとして参加し、2位という記録でした。

楽しい昼食時間です

午後の部も街クリーンは頑張りました。。。。
最初の競技で、コールマーリレーがあり、競技前に皆さんしっかり練習しました

結果は6チーム中5位でした。。。。

それを見ていた街クリーン赤嶺会長に、なんらかの闘志が出たらしく、自らコールマーを取ってやり始めました

正直、参加した選手たちより上手でした。
やはり年季が違いましたね~
赤嶺社長を含めたたくましい男性陣による地ハーリーです。。。。
なんと、軽トラックを6本の棒のみで20m走らす競技です。

みんな力強く漕いで、結果は2位でした
さすが力持ちです

女子の部の俵かつぎリレーは、なんと、、、、1位でした。
一生懸命走っている写真を掲載したいのですが、女性人から、掲載しないでくれーと
要望があったので、結果のみを掲載しますね!

子どもリレーは、街クリーン社員の子どもたちで編成してみんなで協力してバトンをつなぎました。
結果、、、、、、なんと、、、、1位でした。
子どもたち以上に親も騒いでました


最後の競技、男女混合リレーです。
結果は3位でした。
みんな早かった~

全体の結果は、、、、、、、、5位でした。。。。
ちょっと悔しい順位でしたが、みんなとても頑張ったので充実感に満ちてました。
また、商品もたくさんいただきまして、とてもうれしかったです。
また、今回、お声かけをいただいた前川地区の皆様、本当にありがとうございました。
機会があればぜひ来年も参加したいです。
以上で経理課、知念のブログ紹介でした。
最後までおつきあいいただきありがとうございました。
第212回ブログを担当します経理課の知念でございます。
はじめてブログに投稿させていただきます。今後ともよろしくお願いします。
早速ですが、私が紹介するブログは、去った11月13日(日曜日)に行われました
「前川地区大運動会」ですが、その運動会に私たち街クリーンも参加させていただいたのですが
そのときの奮闘ぶりを掲載します。
最初の集合写真です。
合言葉は、、、「優勝するぞ~」
最初の私たちの出番は、男子チームによる俵かつぎリレーでした
結果は、、、、、
再生再生課の新里君の笑顔通り、「1位」でした。幸先のいいスタートが切れました。
その後、いろいろとユニークな競技がありました。その写真をご覧ください。
股に雑誌を挟んで走る競技・・・・エネルギー部の金城さん、頑張ってます
長靴飛ばしの宇座部長・・・・何度か失敗してしまいましたが、最後は素晴らしい記録(約13mほど)を出してました。
ちなみに、1回目、2回目の記録は、、、、ほぼ、真下に落ちてしまい、約20~30㎝でした。
長靴飛ばしの工事部大城部長・・・・まるで青春時代のような眼差しです
元、高校球児の管理部友寄部長もソフトボール投げにオブザーバーとして参加し、2位という記録でした。
楽しい昼食時間です
午後の部も街クリーンは頑張りました。。。。
最初の競技で、コールマーリレーがあり、競技前に皆さんしっかり練習しました
結果は6チーム中5位でした。。。。
それを見ていた街クリーン赤嶺会長に、なんらかの闘志が出たらしく、自らコールマーを取ってやり始めました
正直、参加した選手たちより上手でした。
やはり年季が違いましたね~
赤嶺社長を含めたたくましい男性陣による地ハーリーです。。。。
なんと、軽トラックを6本の棒のみで20m走らす競技です。
みんな力強く漕いで、結果は2位でした
さすが力持ちです
女子の部の俵かつぎリレーは、なんと、、、、1位でした。
一生懸命走っている写真を掲載したいのですが、女性人から、掲載しないでくれーと
要望があったので、結果のみを掲載しますね!
子どもリレーは、街クリーン社員の子どもたちで編成してみんなで協力してバトンをつなぎました。
結果、、、、、、なんと、、、、1位でした。
子どもたち以上に親も騒いでました
最後の競技、男女混合リレーです。
結果は3位でした。
みんな早かった~
全体の結果は、、、、、、、、5位でした。。。。
ちょっと悔しい順位でしたが、みんなとても頑張ったので充実感に満ちてました。
また、商品もたくさんいただきまして、とてもうれしかったです。
また、今回、お声かけをいただいた前川地区の皆様、本当にありがとうございました。
機会があればぜひ来年も参加したいです。
以上で経理課、知念のブログ紹介でした。
最後までおつきあいいただきありがとうございました。
Posted by 街クリーン at 17:31│Comments(0)