愛車 Z1R
こんにちは第167回目担当の、環境部廃棄物課の前里裕作ですよろしくお願いします。
今回は、私の愛車、カワサキ Z1Rを紹介をします。実は、20代の頃も、Z1Rを所有していましたが
訳あって、手放してしまいました
それから約15年、やはりZ1Rが欲しくて、1年近く探してやっと見つけました
それもフルノーマルのZ1R見た瞬間即決断
今の乗っているバイク、GSF1200、刀750を手放し、Z1Rを購入。Z1R好きの嫁ちゃんに見せると
嫁ちゃんも納得の車体それがこれ
写真じゃ判りにくいですが、程度が良い車体です。
購入後まず、前後タイヤ交換、次に、利きにくいフロントブレーキのマスターシリンダーの交換。次に気になったのが、やたらフロントが重い聞けば、メータを交換すれば、軽くなるなるとの事。ってことで、家にあったGSX-Rのメータを取り付けることに。自分で取り付けようと思ったが、Z1Rはアナログ式、Rはデジタル式、ややこしいので知り合いのショップに交換依頼。仕上がりがこれ↓
乗った感想は、全然違うホントびっくりハンドルちょ~かる~い
ちなみにZ1Rのメーターの重さは↓
なんと、2.2kgこれは重い
その後、知り合いがKARKARメガホンマフラーが余っているとのこと、マフラー購入までの間お借り(Jさん有難う)
今後、モリワキモナカ、CRキャブ、オイルクーラー、配線入れ替えetc.を予定していますので、またブログにアップしますので、よろしくお願いします