行ってきましたぁ2018環境展 (^o^)//
第247回ブログ担当を致します。業務課 葛原と仲宗根です。
今回は、5月22日~5月25日まで開催された
アジア最大級の環境展「2018NEW環境展」へ東京ビックサイトへ行って参りました。
昨年までは見学に行くだけでしたが、今回は弊社が加入している
「日本PCB全量廃棄促進協会(通称、JPTA)」の出展に際し、街クリーンも初出展(ブース)を設けることになりました。
初日・・準備も整い、いよいよ開催です。社長、與座部長、水越課長、野原さん・千晶主任。記念に一枚
二日目は、伊佐課長と仲宗根が応援に駆け付けましたが、写真撮影を忘れてしまいました。
初参加でしたが、大勢のお客様を前に自社をアピールする事の難しさ、伝えることの難しさを痛感。
ハラハラドキドキの環境展でした。
三日目は、友寄部長・安里課長・前里課長・伏見係長・葛原さんが応援に駆け付けてくれました。
広い会場の中には、大きな機械などもたくさん展示されていて、どうやって中に入れたのか気になってしまいました。
また、環境展とは全く関係ないのですが、沖縄では縁のない通勤ラッシュ時の
「満員電車」も経験しました。
あっちから・・・こっちから・・・ギュウギュウ押されて・・・
「すし詰め」とはよく言ったもんだと感心しながら、ひたすら考えていたのは、「電車は乗ると同時にベストポジションを確保するべき」だと強く・・強く思いました。
以上が環境展の報告でした。
水越課長
最終日は金城課長がお手伝いに来るから頑張ってくださ~い
最後まで、読んでいただきましてありがとうございました。